2025年– date –
-
初診で聞く3つのこと
今回は真面目な鍼灸の話です。 私は、初診の患者さんの治療の際に必ず聞くことが3つあります。患者さんの「睡眠、食事、便通」の状態についてです。来院される理由となる訴える症状と関係ないようですが、この3つの状態が人体の生理機能と密接に関係し影響... -
そろばん
そろばんでは足し算、引き算、掛け算、割り算をします。そろばんを使って、計算ができます。 現代は電卓を使い、PCでエクセルに式を入力して計算をしています。また、AI(人工知能)が普及しつつあり勝手に計算をしてくれるような状況です。AIの先にはAGI... -
ぎっくり背中
今朝、起きたら背中に違和感、痛みがありました。腰の上の方、背中に強い張りがあり、ぎっくり腰の背中版「ぎっくり背中」の予兆がありました。 このまま放置していると痛みが増し、動けなくなる可能性があることから妻に治療してもらいました。以前、動け... -
ピアノ発表会
今日、娘のピアノ発表会へ行ってきました。ピアノ発表会は、私の人生で初めての体験で楽しめました。 練習している人とそうでない人もいたようでしたが、みんな一生懸命ピアノを弾いていました。 年配の方も演奏していました。52歳でピアノを始めた鈴木智... -
Mさんとの会話
Mさんが先日、私に「お仕事は何ですか?」と聞かれました。 私は、「鍼灸師で、垂水で鍼灸院をしています」と答えました。 Mさんは、「鍼灸は、身体のゆがみを治すような治療ですか?」と言いました。 私は、「鍼灸は、ツボへ鍼(はり)とお灸をして、身... -
日の出
鳥が午前4時30分ごろ鳴き始めています。明るくなる時刻が早くなりました。5/14現在、神戸市の日の出は、午前4時57分です。理由があって私は、早起きをしています。 寝ている時は、自律神経の副交感神経が働いています。一方で、朝に目が覚めると自律神経の... -
楽しかった鈴鹿GP
先日、F1(フォーミュラ1)に息子と観戦へ行ってきました。 三重県鈴鹿市までは自宅から電車で4時間半くらいの距離でした。大阪府のホテルへ宿泊しつつ、鈴鹿へ通いました。 レースは単調な感じでしたが、金曜日から日曜日にかけてのサーキット全体に包ま... -
楽しい陶芸体験
先日、家族で丹波焼の陶芸体験をしてきました。 丹波焼は、兵庫県の中央付近にある丹波篠山市(たんばささやまし)で盛んに行われています。自宅から約50㎞、車で一時間ちょっとでした。 私は茨城県水戸市出身なのですが、近くの笠間市で焼かれている笠間... -
健康診断へ
先日、明石市の保健予防課で行っている健康診断へ行ってきました。 数年前まで中野区民でしたが、現在は明石市民です。私は茨城県出身者で千葉県、埼玉県、群馬県、東京都、そして兵庫県と移り住んでいます。渡り鳥のような印象もありますが、兵庫県は住み... -
高知城と四国山地
先日、息子と車で高知城へ行ってきました。往復約520㎞の行程でした。 この日の高知市は、気温12度で良い天気でした。高知市の気候は温暖でもあり、夏は暑いようですが冬は明石市や神戸市垂水区より過ごしやすい印象でした。 高知城は木造6階建ての平山城...
12