そろばんでは足し算、引き算、掛け算、割り算をします。
そろばんを使って、計算ができます。
現代は電卓を使い、PCでエクセルに式を入力して計算をしています。
また、AI(人工知能)が普及しつつあり勝手に計算をしてくれるような状況です。
AIの先にはAGI、ASIという未来も到来すると言われています。
そろばんをすることに意味があるのか、とても興味があります。
少なくとも私は意味があると思っています。

小学3年生の息子が、そろばんをしています。
現在、5級です。
私も子供の頃にそろばんをしていました。
ただ小学3年生の夏、8級で挫折しました。