おみくじ

先日、水戸の友達からLINEがきました。
おみくじを引いて「凶」がでたとのことです。

そういえば最近、車で信号待ちをしていたら、20トン車の大型トラックに後ろから追突されて、車が故障したと言っていました。
ついていないようです。

ということで、私も垂水駅近くの「海神社(わたつみじんじゃ)」でおみくじを引いてみました。
なお、海神社は「かいじんじゃ」ともいわれています。

何年かぶりに引いたおみくじの運勢は「中吉」でした。

雨が晴れ渡って薫風(くんぷう)が爽(さわ)やかに吹き渡るように温和な幸福を招く扉が開かれようとしています

とありました。

『広辞苑』を開いてみると薫風とは、夏の風のようです。
南風。温和な風。青葉の香りを吹きおくる初夏の風。

とあります。
季節はすっかり秋ですが、なんだかこれから良いことが起こりそうな内容が書いてありました。

正直、私はおみくじは信じていないのですが、良いことが書かれていると悪い気はしませんし、モチベーションが上がります。

目次